慶應義塾大学卒業。
東証一部上場企業の人事部に入社し、人事労務、人材開発、新卒採用、中途採用、人事システム業務など人事領域全般を経験。
500人以上の人事キャリアと労務を担当し、昇格昇進、給与賞与、管理職育成、退職と採用、ハラスメントや懲戒などの労務問題まで対応してきた経験から、退職代行についてわかりやすく解説しています。
人事労務系の保有資格:第一種衛生管理者(国家資格)、ビジネス・キャリア検定(人事・人材開発、労務管理)
上司のハラスメントに耐えられない、激務で心と体を壊してしまう、キャリアアップに挑戦したいなど、会社を今すぐにでも辞めたい方は多いですよね。
嫌な上司や同僚の顔も見たくないという方は即日でも辞めたいと思いますが、おすすめの辞め方と、やってはいけない辞め方を、人事歴9年のプロがご紹介します。
誤解も多い分野ですので参考にしてみてください。
①「辞めるんです」(←イチオシ!)・・・即日退職可&退職率100%、27,000円(税込)と相場より安いので、早く確実に辞めたい人におすすめ。さらに後払いもOKで全額返金保証付き、24時間365日対応で、専門スタッフに無制限で相談できるサポート体制抜群の退職代行。
②「弁護士法人みやび」・・・弁護士法人が運営しているので、有休取得や未払い給与の対応、退職金や残業代の請求、損害賠償請求まで徹底的にサポートして欲しい人に活用してほしい退職代行。55,000円(税込)
会社をすぐに辞めることは違法ではない
会社を辞めるには上司や会社の承認が必要だと誤解している方や、辞めると伝えてから数か月残るのが当たり前だと思っている方もいますが、会社をすぐに辞めることは可能です。
期間の定めのない従業員については、2週間前に退職の意志を伝えれば退職できます。
会社側で拒否することや、数か月は働き続けなければならないといったことは不当だと言えます。
会社からすでにこのような対応を取られている方は注意してください。
会社は即日辞められるけれど従業員は即日クビにはできない
日本の労働法は原則として労働者を守る傾向があります。
従業員は2週間前に退職の意志を伝えれば退職できますが、一方で会社はやむを得ない事由が無い限り従業員をクビにはできないのが日本の法律です。
日本の法律は労働者の味方と言えるかもしれませんね。
ただし実態はブラック企業のように労働法を半ば無視しているような企業はありますし、労働者も何をやっても許されるわけではありません。
ぜひここでしっかりとポイントを抑えてもらいたいと思います。
やってはいけない会社をすぐに辞める方法
会社をすぐに辞めることは違法ではありませんが、やってはいけない辞め方というものがあります。
最悪の場合は損害賠償請求などをされるケースもありますのでしっかりと理解が必要です。
やってはいけない会社をすぐに辞める方法1.何も言わず音信不通で逃げる
ハラスメントを行うような上司には退職したいと言うだけでも苦しいのは分かります。
しかし一切連絡をせず、突然出社をしないで音信不通のまま逃げるというやり方はおすすめしません。
モラルとしてもそうですが、引継ぎや連絡を一切しないで辞めたせいで損害が発生した場合、稀ですが企業が損害賠償請求をしてくる可能性もあります。
バイトでは突然連絡が付かなくなるばっくれといった行為を行う方もいますが、これも損害賠償請求の対象になり得ますし、一般社員ではなおさらおすすめできない辞め方となってしまいます。
やってはいけない会社をすぐに辞める方法2.病気などと虚偽の理由で辞める
病気や事故などの虚偽の理由を伝えてすぐにでも辞めようとする方がいますが、これもおすすめしません。
提示できる診断書すらなく嘘をついてしまった場合、通常の退職ではなく懲戒扱いとなってしまう恐れがあります。
辞めたい気持ちは分かりますが嘘をつくのは大きなリスクとなるでしょう。
会社をすぐに即日辞める方法
嘘をつく必要や音信不通で逃げ続ける必要もなく、合法的に辞める方法はあります。
どうしても出社したくないし即日でも辞めたいという方は、退職代行サービスがおすすめです。
退職代行サービスならば会社と自分の間に業者を挟み、二度と会社と直接やり取りをする必要なく辞めることができます。
相場は30000円以下で、退職率100%の実績がある業者はたくさんあります。
逃げるように辞めようとして非常に厄介なことに発展してしまうくらいなら、プロに任せて速やかに退職することをおすすめします。
会社をすぐに(即日)辞められる退職代行サービス
退職代行業者は数十社と存在していますが、料金、サービス内容、実績など総合的に判断して、本当におすすめできる業者をご紹介します。
会社をすぐに(即日)辞められる退職代行サービス1.辞めるんです
相談可否 | 回数無制限 |
料金 | 27,000円(完全成果報酬) |
オプション | 有休サポート |
退職までの日数 | 即日退職 |
顧問弁護士 | 不明 |
実績 | 7000件 |
退職率 | 100% |
辞めるんですは完全成果報酬という業界初の後払い料金で、料金自体も27,000円と安い水準です。
後払いですのでクレジットカードを使えば最大で2か月以上も支払いを遅らせることができるため、現在資金に余裕がない方には非常に助かりますよね。
先にお金を支払うことが心配な方にも問題ないでしょう。
他にも有休サポートのオプションが付いていますし、即日退職が可能で、7,000件と退職成功率100%という実績を誇ります。
会社をすぐに(即日)辞めたい方には、デメリットがなく、総合的にとてもおすすめできる業者と言えるでしょう。
辞めるんですの運営会社概要
商号 | LENIS Entertainment株式会社 |
代表者 | 早川大騎 |
事業内容 | IT事業、広告事業 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場4-18-15第2中村ビル |
会社をすぐに(即日)辞められる退職代行サービス2.退職代行ニコイチ
相談可否 | 回数無制限 |
料金 | 27,000円(退職できなければ返金保証) |
オプション | 有給消化、2か月アフターフォロー |
退職までの日数 | 即日可能 |
顧問弁護士 | 不明 |
実績 | 19000人以上 |
退職率 | 100% |
会社をすぐに(即日)辞めたい方で、実績で選びたい方には退職代行ニコイチが良いでしょう。
創業15年の実績があり、今まで19,000人以上を退職させてきた業界トップの退職代行業者です。
どれだけ面倒で厄介な会社が相手だとしても確実に辞められますよね。
料金は安い水準ですし、バイトでも利用できます。
何も言わず突然辞めることだけは絶対おすすめしませんので、バイトだとしても退職代行を使って辞めることをおすすめできます。
退職代行ニコイチの運営会社概要
会社名 | 株式会ニコイチ社 |
創業 | 2004年 |
退職代行店舗名 | 退職代行ニコイチ |
会社をすぐに(即日)辞められる退職代行サービス3.退職代行ガーディアン
相談可否 | 可能 |
料金 | 29,800円 |
退職までの日数 | 即日 |
顧問弁護士 | 労働組合 |
退職率 | 100% |
会社をすぐに(即日)辞めたい方で、未払い残業代などについては企業と交渉を行いたい方には退職代行ガーディアンがおすすめです。
自分は二度と出社をせず、業者に交渉を任せることができます。
退職代行ガーディアンは総合的にとても優れた退職代行ですので間違いなく退職できますし、通常の退職代行業者と大きく異なるのが労働組合が運営している点で、団体交渉権というメリットがあります。
即日にでも辞めることは前提として、未払い賃金の回収についても交渉できますし、どれだけ面倒な企業相手だろうがしっかりと交渉してくれるはずですよね。
企業側が残業代を払わないことは不当です。
賃金が適正に回収できた場合は支払う退職代行料金よりも資金が戻る可能性は十分ありますし、対象の方には非常におすすめできる退職代行サービスとなっています。
退職代行ガーディアンの運営会社概要
会社名 | 東京労働経済組合 (略称:TRK) |
所在地 | 〒114-0002 東京都北区王子4-24-11 IKビル501 |
連絡先 | TEL :03-6903-3278 FAX :03-6903-3279 |
代表取締役 | 長谷川 義人 |
設立 | 1999年9月27日 |
法人番号 | 8011305000569 |
会社をすぐに(即日)辞められる退職代行サービス4.弁護士法人みやび
相談料 | 無料 |
料金 | 55,000円 |
オプション | 残業代、退職金、未払い給与などの請求と交渉可 費用は回収額の20% |
退職までの日数 | 即日 |
顧問弁護士 | 弁護士法人みやび |
どれほどのブラック企業や、労働法無視のいい加減な企業が相手だとしても、弁護士ならば即日確実に辞められます。
弁護士は費用は高いですがスペックで言えば間違いなく一番ですよね。
通常弁護士に相談すると、相談だけでも30分最低5000円など料金が発生してしまいますが、弁護士法人みやびは無料で退職代行の相談ができます。
料金は55,000円で退職代行を依頼できますし、弁護士の特権として残業代や退職金、未払い給与などの請求と交渉もオプションで頼むことができます。
請求まで可能なのは弁護士だけです。
相当な未払い残業代がある方などは、弁護士費用を支払ったとしても数十万円と得するケースすらあるため、本来もらえるはずのお金を取り返したいという方に弁護士法人みやびは最もおすすめできるでしょう。
弁護士法人みやびの運営会社概要
商号 | 弁護士法人みやび |
代表者 | 所長 佐藤 秀樹(弁護士) |
事業内容 | 企業法務全般 訴訟等の裁判業務 顧問業務 コンサルティングなどの相談業務 一般民事事件などの個人向け業務 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-8 第二丸高ビル4階 |
まとめ
会社を今すぐにでも辞めたい気持ちは分かります。
しかしバイトでも許されないような音信不通で逃げる辞め方は、最悪の場合損害賠償請求などで訴えられて、むしろ長期に会社と戦わなくてはならなくなります。
合法的にかつ直接会社とやり取りしない方法として、退職代行業者を使う手段はおすすめできます。
追い詰められている方こそ検討してみてはいかがでしょうか。
①「辞めるんです」(←イチオシ!)・・・即日退職可&退職率100%、27,000円(税込)と相場より安いので、早く確実に辞めたい人におすすめ。さらに後払いもOKで全額返金保証付き、24時間365日対応で、専門スタッフに無制限で相談できるサポート体制抜群の退職代行。
②「弁護士法人みやび」・・・弁護士法人が運営しているので、有休取得や未払い給与の対応、退職金や残業代の請求、損害賠償請求まで徹底的にサポートして欲しい人に活用してほしい退職代行。55,000円(税込)