慶應義塾大学卒業。
東証一部上場企業の人事部に入社し、人事労務、人材開発、新卒採用、中途採用、人事システム業務など人事領域全般を経験。
500人以上の人事キャリアと労務を担当し、昇格昇進、給与賞与、管理職育成、退職と採用、ハラスメントや懲戒などの労務問題まで対応してきた経験から、退職代行についてわかりやすく解説しています。
人事労務系の保有資格:第一種衛生管理者(国家資格)、ビジネス・キャリア検定(人事・人材開発、労務管理)
株式会社キミトトモニは、転職支援サービスやキャリアカウンセリングを行う2018年に設立した企業です。
退職代行サービスがメイン事業ではないものの、転職エージェントだからこその特徴があります。
今回、株式会社キミトトモニの退職代行の特徴や注意点をまとめました。
自身に適した退職代行業者を探している方や、退職後の将来に不安を感じている方はぜひ参考にしてください。
株式会社キミトトモニのメリットと特徴3選
退職代行業者のメリットと特徴は、退職代行業者を決めるうえで重要な指標のひとつです。
自身に適したメリットと特徴をもつ退職代行業者を選ぶことで、満足できる退職が期待できるでしょう。
株式会社キミトトモニのメリットと特徴といえる3選、
- 退職代行の基本的なサービスが受けられる
- 転職サービスを利用する場合は無料で依頼できる
- 退職や転職において上質なカウンセリングが期待できる
を解説しますので、退職代行業者選びの参考にしてください。
株式会社キミトトモニのメリット・特徴1.退職代行の基本的なサービスが受けられる
株式会社キミトトモニの退職代行では、企業による退職代行の基本的な以下のサービスを受けることができます。(2022年5月時点)
- 退職代行に関する相談は無料
- 業界最安値である利用料金30,800円(税込)
- 退職ができなかった際の全額返金保証
- 年中無休(11:00~20:00までの営業)
企業が行う多くの退職代行業者と、ほぼ同じサービス内容です。
近年増えつつある、電話面談・電話相談にも対応しています。
来社する必要や顔合わせの必要がないため、利用しやすい退職代行業者だといえるでしょう。
株式会社キミトトモニのメリット・特徴2.転職サービスを利用する場合は無料で依頼できる
株式会社キミトトモニは、転職支援やキャリアカウンセリングを行う企業です。
転職サービスを利用する際、退職代行費は無料になります。
メイン事業が転職サービスである株式会社キミトトモニならではのメリットといえるでしょう。
一般的に、退職代行費は契約時に一括で支払うケースが多いです。
支払いを確認できたあとに、退職代行が実行されます。
そのため、退職代行を利用する際はまとまった金額が必要です。
退職代行費が無料となる株式会社キミトトモニでは、まとまった金額が用意できない方にも利用しやすいといえるでしょう。
とはいえ、無料となる条件の詳細は記載されていません。
従って、退職代行費が無料となる転職サービスの内容を確認する必要があります。
退職代行が無料になる条件は「弊社の転職サービスをご利用の場合」と記載されています。
転職は、求職者の希望やタイミングが重要です。
そのため必ずしも、株式会社キミトトモニが紹介する求人内容で転職するとは限りません。
条件である転職サービスの利用が、転職完了であるのか、書類選考や面接などの実際の求職活動であるのかを確認する必要があります。
もしくは、株式会社キミトトモニのキャリアカウンセリングも、条件の対象となるかを確認するとよいでしょう。
条件によっては一度、退職代行費を支払う必要があると考えられます。
確認事項は多いものの、退職代行は通常3万円前後するサービスです。
退職代行費が無料になるのは、非常に大きなメリットといえるでしょう。
まずは相談して、無料となる条件や内容を確認することをおすすめします。
株式会社キミトトモニのメリット・特徴3.退職や転職において上質なカウンセリングが期待できる
株式会社キミトトモニは、とくにキャリアカウンセリングに注力しています。
キャリアカウンセリングの費用は60分で5,500円(税込)、初回は無料です。
カウンセリング内容は、人間関係・仕事関係・家族関係と多岐にわたります。
特筆すべきは、個人の希望・スキルなどによって転職以外の選択肢を視野に入れたカウンセリングが行われるということです。
個人事業主やフリーランスといった働き方を含め、さまざまな可能性で「人生の充実」をともに考えてくれます。
株式会社キミトトモニの転職エージェントは、営業・経理・人事・経営企画などの経歴がある人材であることから、具体的なアドバイスが期待できるでしょう。
従って、現在の仕事を辞めるかどうか悩んでいる方や、退職のタイミングに悩んでいる方にも適したキャリアカウンセリングだといえます。
また、株式会社キミトトモニでは男性・女性それぞれの転職エージェントが在籍しているようです。
同性のほうが相談しやすいという場合にも安心できるでしょう。
株式会社キミトトモニは評判通り?デメリットや注意点はある?
特筆すべきデメリットや注意点はありません。
とはいえ、忘れてはいけないのは企業による退職代行業者であるということです。
弁護士・労働組合が行う退職代行サービスよりも、業務可能範囲に制限があります。
許可されているのは「利用者の意思を会社に伝えること」「会社の意思を利用者に伝えること」のみです。
運営する企業側も、許可されている業務内容を把握しているに違いありませんが、「非弁行為(非弁活動)」には十分に注意する必要があります。
非弁行為とは、弁護士のみに認められている行為を「報酬を得た弁護士以外」が行うことです。
残業代の未払いや退職日の調整などを含めた、退職条件の交渉が非弁行為にあたります。
一見すると、交渉とは細かい打ち合わせなどが該当するように思えますが、実はそうではありません。
「退職代行業者が自身の意見や考えを言うこと」「退職代行業者が提案すること」などは、交渉に該当してしまいます。
企業による退職代行業者が許されていることは、意思や意見の伝達のみです。
少しでも退職代行業者が伝達以外を行ってしまうと、違法になります。
非弁行為は退職代行側にペナルティが科されるものですが、利用者にも以下のデメリットがあるといえます。
- 非弁行為という違法行為によるトラブル
- 会社側が退職を認めない
- 会社側に直接連絡する必要がある
可能性としては低いものの、非弁行為は利用者にとってもデメリットでしかありません。
依頼する内容や、会社へ伝える内容が非弁行為に該当していないかどうかを、念のため自身でも判断することをおすすめします。
株式会社キミトトモニの評判は他社より良い?おすすめできる?
転職支援サービスやキャリアカウンセリングを行う株式会社キミトトモニは、厚生労働省の正式な許可を得ている職業紹介事業です。
個人情報の管理体制や責任者の所在が明確であるため、安心して退職代行を依頼できる企業だといえるでしょう。
また、以下に該当する場合、株式会社キミトトモニの退職代行の利用はおすすめです。
株式会社キミトトモニの退職代行をおすすめする方1.関東エリアでの転職を検討している方
株式会社キミトトモニの転職支援サービスでは、関東エリアを中心とした求人を取り扱っています。
転職サービスを利用すると退職代行費が無料になるため、関東エリアでの転職を検討している方にとってチェックして損はないといえるでしょう。
取り扱う求人は多岐にわたり、特筆すべき特徴は以下のとおりです。
- 注力職種は営業・企画・経営・管理・事務
- 注力業種は商社・サービスレジャー・流通・小売・フード
- 面接トレーニング・レジュメ指導・キャリアプランニングに強い
- 利用者の満足度100%(2022年4月時点マイナビ転職エージェントサーチより)
- 年中無休であるため在職中の転職活動が行いやすい
親身で丁寧なサポートが受けられると好評の転職エージェントのようです。
社名のとおり求職者に寄り添ったサポートは、とくに転職に不慣れな方や将来のビジョンが不明確である方におすすめできます。
株式会社キミトトモニの退職代行をおすすめする方2.退職代行の利用や退職自体を悩んでいる方
退職したい気持ちがあっても、さまざまな理由により退職に踏み切れない人も少なくありません。
そのような状況下にある場合、将来に向けてなんらかの不安がある方のサポートをしている株式会社キミトトモニは最適であるといえるでしょう。
現職での悩みを相談し、これからの見通しを共に考えてもらう利用の仕方もおすすめです。
株式会社キミトトモニで退職代行を使う方法
株式会社キミトトモニで退職代行を使う流れは以下の通りです。
- 電話・公式サイトのメッセージフォーム・メールのいずれかで連絡
- 約束した面談日程で、現在の心境・状況や退職理由などを相談
- 依頼する際、指定された方法で入金
- 退職代行が実行
面談日程もしくは電話面談の日程を決めましょう。
退職代行サービスについての質問のみを行いたい場合は、その旨をあらかじめ伝えておくとスムーズです。
相談の時は、あわせて退職までの流れやリスクが説明されるため、注意して聞きましょう。
とくに、明記されていない退職代行サービスの対応範囲や期間は確認必須の内容です。
退職代行を無料で依頼したい場合は、このとき、しっかりと確認することをおすすめします。
入金が確認され次第、担当者から改めて連絡が入るようです。
営業時間は11:00~20:00であるため、急ぎの場合は営業時間に注意しましょう。(2022年5月時点)
その後、退職代行が実行されます。
退職に関するサポートは退職完了までです。
株式会社キミトトモニの運営会社情報
株式会社キミトトモニの詳細情報は以下の通りです。
サービス名 | 退職代行サービス |
事業者名 | 株式会社キミトトモニ |
代表者名 | 田端 政雄 |
本社住所 | 神奈川県相模原市南区磯部393-8 |
電話番号 | 080-4782-2503(会社代表電話番号) 042-866-6352(退職代行問い合わせ) |
メールアドレス | info@kimitomo.co.jp |
転職支援許可 | 厚生労働大臣許可番号 14-ユ-301335 |
まとめ
株式会社キミトトモニは、転職支援サービスとキャリアカウンセリングをメイン事業にしている企業です。
多くの退職代行業者よりも、より深く利用者の抱えている問題や不安に寄り添ってくれることが期待できます。
弁護士が運営する退職代行サービスのような法律上の完全なサポートは受けられませんが、心強いパートナーを得られることでしょう。
事前に退職代行サービスの規約を確認し、納得したうえでの依頼をおすすめします。
①「辞めるんです」(←イチオシ!)・・・即日退職可&退職率100%、27,000円(税込)と相場より安いので、早く確実に辞めたい人におすすめ。さらに後払いもOKで全額返金保証付き、24時間365日対応で、専門スタッフに無制限で相談できるサポート体制抜群の退職代行。
②「弁護士法人みやび」・・・弁護士法人が運営しているので、有休取得や未払い給与の対応、退職金や残業代の請求、損害賠償請求まで徹底的にサポートして欲しい人に活用してほしい退職代行。55,000円(税込)