慶應義塾大学卒業。
東証一部上場企業の人事部に入社し、人事労務、人材開発、新卒採用、中途採用、人事システム業務など人事領域全般を経験。
500人以上の人事キャリアと労務を担当し、昇格昇進、給与賞与、管理職育成、退職と採用、ハラスメントや懲戒などの労務問題まで対応してきた経験から、退職代行についてわかりやすく解説しています。
人事労務系の保有資格:第一種衛生管理者(国家資格)、ビジネス・キャリア検定(人事・人材開発、労務管理)
いじめは子供の学校だけではなく大人の職場ですら発生しています。
ハラスメントともとれる立場の強さを利用したいじめもあれば、陰湿ないじめ、立場が同じ同僚からのいじめすらありますよね。
子供ですら最近ではいじめは耐えるのではなく逃げればよいという考えも普及してきましたが、大人による職場でのいじめはどう対処すればよいのでしょうか。
ここでは人事歴9年の筆者がいじめで悩む方にアドバイスいたします。
ぜひ参考にしてみてください。
①「辞めるんです」(←イチオシ!)・・・即日退職可&退職率100%、27,000円(税込)と相場より安いので、早く確実に辞めたい人におすすめ。さらに後払いもOKで全額返金保証付き、24時間365日対応で、専門スタッフに無制限で相談できるサポート体制抜群の退職代行。
②「弁護士法人みやび」・・・弁護士法人が運営しているので、有休取得や未払い給与の対応、退職金や残業代の請求、損害賠償請求まで徹底的にサポートして欲しい人に活用してほしい退職代行。55,000円(税込)
職場いじめは今すぐ退職すべき4つの理由
結論から言いますと、職場でのいじめは今すぐ、即日にでも退職すべきです。
職場というのは仕事をする場であるため、いじめに耐えるという行為は百害あって一利なしです。
具体的に理由を説明いたします。
職場いじめは今すぐ退職すべき理由1.人生を無駄にしてしまう
前提として、職場とは仕事をしに行く場ですよね。
平日ならば大半を過ごす職場で、仕事とは関係のないいじめなんかで悩み苦しむことは、人生そのものを無駄にしていると言えます。
いじめに耐えることや戦うことは仕事でも何でもなく、貴重な人生を浪費しているに過ぎません。
全く無意味なことを大人になってもすべきではありませんよね。
職場いじめは今すぐ退職すべき理由2.うつ病など病気になるリスク
度々ニュースにもなりますが、暴力的ないじめは刑事事件にまで発展します。
暴力がなかったとしても、精神的に追い詰めるようないじめでうつ病になってしまうリスクや、働けなくなってしまう危険性すらあります。
仕事そのもので悩んで成長していくのではなく、いじめで悩み病気になった場合、社会人としてあまりにももったいないと言えますよね。
病気になってからでは遅いので、これはおかしいと判断できるうちにいじめなどからは即逃げるべきなのです。
職場いじめは今すぐ退職すべき理由3.よい仕事ができず人材価値がなくなってしまう
いじめに耐えられたとしても、その年月を無駄にすることで長期的には取り返しのつかないことになってしまいます。
いじめを行うような同僚とよい仕事ができるはずありませんよね。
よい仕事をせず、スキルや経験を身に着けないまま歳だけとってしまうと、人材価値があっという間に無くなってしまうのです。
そうなると労働市場ではどこも雇ってくれなくなりますし、結果いじめがあるような職場で一生を過ごさなくてはなりません。
あなたをいじめているような人たちは、どこにも行けない人材ではないでしょうか。
あなたも同類になってしまう前にそのような職場からはすぐにでも離れてください。
職場いじめは今すぐ退職すべき理由4.耐える意味がない(学校のいじめとは異なる)
子供の学校でのいじめならば、簡単に学校を変わることはできないですよね。
引っ越しが必要となってしまうことや、不登校になることで大学に行けないなど、人生が不利になってしまう部分も否めません。
子供には容易に辞めることを勧められませんが、会社であれば今すぐ辞めるべきです。
会社でいじめに耐えたとしても何の意味もありませんし、今では日本でも転職はマイナスにはなりません。
マイナスどころか転職を一度もしていない方が人材価値は低いという世の中になってきましたよね。
大人が職場でいじめに耐えることは全くの無意味であると断言できます。
職場いじめを今すぐ退職できる退職代行サービス
いじめがあるような職場は今すぐ辞めるべきです。
一方で辞めようとすればさらにひどいいじめや嫌がらせ、心を傷けるような言葉を投げつけられるかもしれません。
その場合、二度と出社をせずに即日でも辞められる退職代行サービスもおすすめできます。
会社との連絡は全てプロの業者が代行してくれるため、あなたは合法的に今すぐ退職することが可能となります。
職場いじめで退職したい人におすすめの退職代行サービス1.辞めるんです
相談可否 | 回数無制限 |
料金 | 27,000円(完全成果報酬) |
オプション | 有休サポート |
退職までの日数 | 即日退職 |
顧問弁護士 | 不明 |
実績 | 7000件 |
退職率 | 100% |
職場のいじめでこのままでは人生が無駄になると決断して、会社を辞めることにした方は本当に立派です。
いじめなどでうっ憤を晴らしている人たちは即刻縁を切りましょう。
一方でせっかく辞めようとしたにも関わらず、会社から引き留めを受ける場合も少なくありません。
明確な引き留めではなく、ちょっと預かる、確認中、など何の意味もない時間でだらだらと無駄に長引かされることもありますし、待っている間にいじめがエスカレートする危険性すらあるでしょう。
辞めるんですという退職代行サービスを使えば、最短即日で、プロの業者を挟んできっぱりと退職できます。
料金は完全後払いですので、退職を成功させてから支払えばよく、現在お金が心配でも問題ありません。
さらに有休サポートのオプションが付いているため、出社は即日しなくなっても、給料は有給分まで取得できる可能性が高く、このオプションによって10万円以上多く受け取れる方もいるでしょう。
一人で全て投げ出して辞めてしまう場合より金銭的にも得をしてしまうかもしれません。
サービスとして欠点もなく、総合スペックの高いおすすめの退職代行です。
辞めるんですの運営会社概要
商号 | LENIS Entertainment株式会社 |
代表者 | 早川大騎 |
事業内容 | IT事業、広告事業 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場4-18-15第2中村ビル |
職場いじめで退職したい人におすすめの退職代行サービス2.退職代行Jobs
相談可否 | 退職代行利用者への無料カウンセリング特典 |
料金 | 29,800円(後払い相談で可能) |
オプション | 無料カウンセリング |
顧問弁護士 | 第二東京弁護士会所属弁護士 西前啓子 |
退職代行Jobsは総合力も高く、何よりカウンセリング特典付きという珍しい退職代行サービスです。
職場いじめで心がすり減ってしまっていても、退職代行の料金でカウンセリングまで受けられます。
また顧問弁護士が付いている退職代行サービスですので、非弁行為の心配も要りません。
相談によっては料金は後払いを可能としているため、支払いを結果的に1か月以上遅らせられる点も大きなメリットでしょう。
正社員はもちろん、契約社員やパート、アルバイトと全ての方が利用できますし、デメリットがなく総合的にもおすすめのサービスです。
退職代行Jobsの運営会社概要
商号 | 株式会社アレス |
顧問弁護士 | 第二東京弁護士会所属弁護士 西前啓子 |
所在地 | 〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202 |
職場いじめで退職したい人におすすめの退職代行サービス3.弁護士法人みやび
相談料 | 無料 |
料金 | 55,000円 |
オプション | 残業代、退職金、未払い給与などの請求と交渉可 費用は回収額の20% |
退職までの日数 | 即日 |
顧問弁護士 | 弁護士法人みやび |
弁護士法人みやびは退職代行業者ではなく弁護士法人に退職代行を依頼します。
そのため料金は55,000円と一般の退職代行業者の倍近くしてしまうため、希望が退職だけの人には向かないでしょう。
一方で弁護士ですので、いじめを行うような企業に対しても、未払い賃金の交渉や請求まで可能です。
いじめから逃げるだけでは気が済まないという方は弁護士を使って戦うことも重要で、本当に悪質ないじめに対しては慰謝料請求の相談も可能です。
さらに仮に辞めたい企業側ともめたとしても、弁護士ですから何ら問題ないでしょう。
職場いじめの悪質さから考えて弁護士を立てたいという方におすすめです。
弁護士法人みやびの運営会社概要
商号 | 弁護士法人みやび |
代表者 | 所長 佐藤 秀樹(弁護士) |
事業内容 | 企業法務全般 訴訟等の裁判業務 顧問業務 コンサルティングなどの相談業務 一般民事事件などの個人向け業務 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-8 第二丸高ビル4階 |
まとめ
大人が職場のいじめに悩むことは完全な無駄と言えます。
よい仕事ができず人材価値が下がってしまいますし、病気や、悪質な場合はケガにまでなってしまうリスクもありますよね。
人生を無駄にしないためにもいじめがあるような職場からは今すぐ辞めるべきです。
辞めようとすることでさらなるいじめのリスクがある場合は、退職代行サービスを使うこともおすすめいたします。
ぜひチェックしてみてください。
①「辞めるんです」(←イチオシ!)・・・即日退職可&退職率100%、27,000円(税込)と相場より安いので、早く確実に辞めたい人におすすめ。さらに後払いもOKで全額返金保証付き、24時間365日対応で、専門スタッフに無制限で相談できるサポート体制抜群の退職代行。
②「弁護士法人みやび」・・・弁護士法人が運営しているので、有休取得や未払い給与の対応、退職金や残業代の請求、損害賠償請求まで徹底的にサポートして欲しい人に活用してほしい退職代行。55,000円(税込)